新入社員と向き合い、常に思うこと

春ですね。4月に入り街を歩いていると、フレッシュマンであろう初々しい若者の集団に出会います。目がキラキラと輝いて、歩き慣れていないヒールやスーツにどことなく着られている感もありながら、でもみんな楽しそうで希望に満ち溢れていますね。

この時期は私も新入社員研修で様々なフレッシュマンにお目にかかり、こちらがパワーを頂いたり、また初心に戻る良い機会を頂いております。

弊社の新入社員研修は、社会人になる前(この3月まで)の自分をしっかりと振り返っていただき、これまでの自分の軌跡にしっかりと向き合い、周りで支えてくれた方、経験や得意分野を再認識することから始めます。これまでの自分を認め、自分の価値をしっかりと認識した上で、社会人となるこれからの自分を想像し、社会へ出てどうなりたいのか、そのためには何が必要なのか、またどんな人とこれから関わっていくのかを把握していきます。つまり自分の土台をしっかり作った上で社会人としてのマナーを教えていくのです。

この点がしっかりとできていないと、いくらビジネスマナーの形だけを教えても、数ヶ月後、もしくは今後大きな壁にぶち当たった時に自分自身で対処できなくなることが多いからです。

この春新入社員となった皆様、どうかこれまでの自分をしっかり認め、これからの目標を見据えて、若さならではの元気良さを忘れずに頑張ってくださいね!!


芦屋フィニッシングスクール (大阪本校)

人材教育と企業研修の芦屋フィニッシングスクール 私どもは2015年に拠点を芦屋から大阪北区へ移転いたしました。 〒531-0071 大阪市北区中津1-18-18 若杉ビル7階 お問い合わせ 06-6131-4313 (10:00-18:00 日祝除く)