暦の上では秋
まだまだ暑い日が続きますが、もう立秋を迎え、暦の上では秋…ですね。
昨日はスクールの卒業生の皆様や、常日頃からお世話になっている方々へ、立秋のご挨拶を葉書にしたためました。メールやラインで、何かと瞬時に事が進んでいく現代。少し時間をかけて、ゆっくり相手を想いながら丁寧に書く行為も時には良いもの。
その心ははがき選びから始まり…
万年筆選びへと続き…
おひとりおひとりのお顔を思い出しながら、丁寧に書く…。
この葉書が届くのは何日後かな…とか
あの方、葉書が届くころは旅行に出かけてると言ってたかな…とか
それに合わせて文章も変えていく。
切手選びもきっちりと。
せっかくなので、年賀はがきのお年玉当選でいただいた切手ではなく…
葉書にあった切手を選びたい。
赤いポストに着くまでに結構な時間を私の手元でウロウロする葉書。このなんても言えない時間が、今の時代だからこそ必要なのかなと思います。
0コメント